人気スイーツランキング

人気スイーツランキング スイーツランキング お取り寄せスイーツ 有名パティシエの紹介 スイーツのお店の紹介 パティシエの大会結果 スイーツの歴史・由来
和泉光一(いずみこういち)

和泉光一(いずみこういち)
サロン・ド・テ・スリジェ
[東京・調布]

1.パティシエの略歴
2.パティシエのお店
3.パティシエの関連リンク

1970年8月12日、愛媛県生まれ。実家が和菓子の卸を営んでいたこともあり、幼少の頃から料理に興味をもつ。日本菓子専門学校卒業後、「成城アルプス」で修業をスタート。7年間務めた後、大阪「花とお菓子の工房フランシーズ」を経て、2000年「サロン・ド・テ・スリジェ」のシェフ・パティシエに就任。第10回内海杯コンクール クープ・ド・フランス日本代表予選優勝、2004年クープ・ド・モンド国内予選(飴細工、アントルメ、ショコラ部門)準優勝。2005年はフランスで開催されるチョコレート・マスターズの日本代表、2006年はワールド・ペストリー・チーム・チャンピオンシップの日本代表も務めるミッションが待っている。和泉シェフをひと言でいうと「研究肌の人」。おそらくそれは、彼が海外での修業経験がないことにも起因している。伝統を単に踏襲するのでなく菓子を理論的にとらえ、ひとつの素材やテクニックに対して徹底して試行と分析を繰り返してきた。それが結果、フランス菓子らしい精巧さにつながっているし、一方でフランスにとらわれていない分、伸びやかで自由な個性の表現がある。まるで子供が無心で作ったような自然さと大らかさに満ちている。 「流行ではなく、本質を大事にしたいんです。素材のおいしさがくっきりと際立つような味や形。テクニックはそのためにあるもの」。最近はクラシック菓子の素晴らしさを改めて実感したといい、ブリオッシュ生地を用いたサヴァランをはじめ、ネオ・クラシックな菓子も次々に挑戦。そのひとつひとつに、和泉シェフならではの技術とセンスが加味されていて興味深い。今後、日本のパティスリー界を担うひとりであることは間違いない。

1970年 愛媛県生まれ
1989年 日本菓子専門学校入学
1991年 『成城アルプス』入社
1996年 『花とお菓子の工房 フランシーズ』入社 スーシェフ
2000年 『サロン・ド・テ・スリジェ』にシェフパティシエとして入社
第8回内海杯コンクール グランプリ
(クープ ド フランス日本代表予選金賞)
2001年 第9回内海杯コンクール グランプリ
(アンテルナショナル・ドゥ・ラ・ショコラトリ日本代表予選銀賞)
2002年 第10回内海杯コンクール グランプリ
(クープ ド フランス日本予選優勝)
第9回 ルクサルド グランプレミーオ決勝大会 準優勝
2003年 第19回 クープ ド フランス ベスト8入賞
第11回内海杯コンクール グランプリ
(アンテルナショナル・ドゥ・ラ・ショコラトリ日本代表予選優勝)
2004年 クープ ドゥ モンド ドゥ ラ パティスリー国内予選
飴細工・アントルメショコラ部門 準優勝
2005年 ワールドチョコレートマスターズ2005(フランス開催)日本代表 総合3位
アシェットデセール部門 優勝
2006年 ワールド ペストリーチーム チャンピオンシップ(以下WPTC)日本代表キャプテン
(アメリカラスベガス開催)準優勝 チョコレートピエス部門 優勝
2008年 ワールド ペストリーチーム チャンピオンシップ(以下WPTC)日本代表 味覚部門担当
2012年 5月5日、和泉光一シェフ自らのお店「アステリスク」をオープン。
TOPへ戻る

アステリスク [東京・代々木]
サロン・ド・テ・スリジェ [東京・調布]
TOPへ戻る

TOPへ戻る
TOPへ戻る
★各都道府県毎のグルメブログをまとめてチェックできるサイトを作りました。
グルメブログまとめアンテナ

★YouTubeのスイーツレシピの動画をまとめてチェックできるサイトを作りました。
YouTubeのスイーツレシピ動画アンテナ

お菓子作りのレシピの分量の変更を自動計算

人気取り寄せ