
住所 |
〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町3-8-8 |
地図 |
|
アクセス方法 |
・JR中央線「西荻窪駅」より徒歩12~13分 ・JR中央線・井の頭線「吉祥寺駅」よりバスで約10分「東京女子大前」下車 |
TEL/FAX番号 |
TEL:0422-29-0888/FAX:0422-29-0877 |
イートイン |
16席 |
取り置き |
可 |
オーダーメイド |
不可 |
駐車場 |
1台 (お店を女子大と逆方向に少し先に行ったところで米屋の角を入ったところ【地図】) |
支店 |
なし |
2001年11月にオープン。店名の「a tes souhaits!(アテスウェイ)」は仏語で「あなたの願いがかないますように」というような意味合いで、フランスでは、誰かがくしゃみをしたとき、そばにいる人が反射的に「ア・テス・ウェ!」とか「ア・ボス・ウェ!」などの言葉を発するとか。シェフの川村さんは、「心をこめて作ったお菓子を通じて皆様に幸せが訪れますようにという気持ちをこめてこの店名に」と語ります。
川村シェフは、東京プリンスホテル出身で、クープ・ド・フランス世界大会など各種大会での優勝経験もあり、渡仏後ブルターニュの四ツ星ホテルでも修行されていました。 フランス・ブルターニュ地方特産の海塩で塩の花と呼ばれるフルール・ド・セルを使ったケーキや、ブール・ドゥ・ミ・セルという有塩バター(バターは発酵・無塩・海塩と3種を使い分けられているそうです)を使ったキャラメルクリームなど、ブルターニュ地方の伝統菓子とパンが並び、常に混雑しています。店のエントランスは2色のレンガ敷き、ガーベラなどの鉢花を配した植え込み、ブリリアントグリーンのひさし、そして、白で統一された明るく軽やかなムードの店内に流れる音楽はモダンボサノバ。16の喫茶席もある今どきのカフェ風のお店。並んでいるケーキは、華やかで艶のあるフランス菓子、チョコレートを主体にしたどっしりしたケーキなど。シェフが好きということで、ラインナップの7割以上がチョコレート・キャラメル系です。特にクロワッサンが大人気で店の前に「クロワッサン焼き上がりました」と書かれたボードが掲げられ、このクロワッサンを目当てに来店するファンもいるそうです。サロン・ド・テでは土日のみ、オレンジ風味のオムレツ風「クレープスフレ」といった限定メニューも登場。夏だけの限定シャーベット、バジルとゴールデンパイン、マスクメロン、黒すぐり、パッションフルーツなども、喫茶席で味わうことができます。
川村英樹シェフ
「新潟の実家が洋菓子店だったこともあり、この道にはごく自然に入りました。1989年に東京プリンスホテルに入社。以来、ずうっと菓子作りの道を歩んでいます。運命を切り開くきっかけになったのは、1997年のクープドフランス世界大会の総合優勝。その後、あらためてフランスに渡り、ブルターニュ地方の4つ星ホテル、グランドホテルテルメスマリーンで働きました。このときに身近に触れたブルターニュのお菓子が、今作っているケーキ類、焼き菓子の原点ともなっています。ゲランド産の海塩「フレール・ド・セル」、深い味わいの有塩バター「ブール・ドゥミ・セル」を使い、キャラメルベースでしっかりした甘みを出す、味の強いブルターニュのお菓子。今はさらに日本ならではの新鮮な素材をふんだんに取り入れて、自分なりの新しい味を作り出すよう努力を続けています」
Warning: fopen(http://www.queryfeed.net/twitter?q=%E3%82%A2%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4&geocode=&attach=on) [function.fopen]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 403 Forbidden in /home/yuzupon2222/cake100.net/public_html/scrape_func.php on line 4